2025年 青葉区主催の起業セミナー 開催報告

本年も昨年に引き続き、青葉区主催の起業セミナーを運営させていただきました!

目次

第1回 1/11(土)開催報告

本日は青葉区主催の起業支援セミナーでした!これから3回に渡り青葉区役所で行います。

今年で3回目となる今回は、これまでとは違い、事業計画書まで作っていきます!
そのため集まった44名は起業意欲の高い人が参加されていました!
もう起業はリスクではなく、むしろ会社員で居続けることのリスク回避として、起業を考える時代になりました。年齢と共に給料が上がる時代は終わり、むしろ給料が下がる時代において、人生100年時代を見据え、自立した生き方を考える必要があると私は思います。

今回は起業の現状や、私自身の会社員からの起業した時の話し、またロコっち藤村さんの起業の目的、ビジョン、タグ付けなどのワーク。
そして2年前に起業セミナーを受講した飯久保さんのゲストトークなど、実際に起業している人の話しが聞くことができるのが、青葉区起業支援セミナーです!

交流会では受講者の起業相談や、これからの展望を聞くことができ、できればみなさんが、自分らしい働き方で生きる人生の実現に向けて、少しでもお役立てることができればと思っています!

第2回 2/15(土)開催報告

青葉区役所にて「青葉区起業支援セミナー」第2回を開催しました!
今回のテーマは「事業計画づくりSTEP2」。藤村さんのスムーズな進行のもと、参加者の皆さんと一緒に事業計画を深掘りしました。
また、鬼頭さんのゲストトークでは、実践的な経験談をシェアしていただき、学びの多い時間に。さらに、玉那覇講師による「AI活用のすすめ」では、ビジネスに役立つ最新のAI活用術を学ぶことができました!
起業を目指す方、事業を成長させたい方にとって、具体的なヒントを得られる場になったのではないかと思います。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

第3回 3/8(土)開催報告

青葉区で起業を目指す方々向けのセミナー第3回目を開催しました。

ゲストトークでは、今月で「3丁目カフェ」を引退される大野さんが登壇。これまでの経験をもとに、これから起業する方々へ貴重なメッセージを届けてくださいました。

また、税理士の宮崎さんからは、扶養の範囲や個人・法人の分け方について丁寧に解説していただき、参加者からの質問も多く寄せられました。そして、藤村さんの進行で、3回にわたる事業計画作成のステップが完了し、参加者の皆さんが具体的なプランを形にすることができました。

これから青葉区で新たなビジネスが生まれ、地域に貢献する起業家が増えていくことを願っています!
セミナー後は運営メンバーで「黒龍」にて打ち上げ。美味しい料理を囲みながら、振り返りと次回への意気込みを語り合いました。楽しい1日をありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

横浜市 青葉区 美しが丘(たまプラーザ駅近く)に ビジネス拠点・バーチャルオフィスを提供する会員登録制のコミュニティ です。

住所・場所・人脈・相談・学び・協業 サービスを提供、
開設8年、有料会員数400名を超える横浜市青葉区 最大級のビジネスコミュニティです。

目次