【2月28日(金)】あなたの分身が仕事をする!仮想世界の未来像とは?

まちなかbizの「未来予想図3.0」プロジェクトでは、
AIやデジタル技術を活用し、地域ビジネスの活性化、新たな働き方の提案、そして持続可能なコミュニティづくりを目指しています。

第2回目となる今回のセミナーは、メタバースの専門家・櫻井俊輔さんをお迎えし、メタバースの活用事例・AIで自身の分身を作る方法について学びます!

◆セミナー内容

自分のコピーロボットがいたらいいのになぁと思ったことはありませんか?
いま、あなたの分身をAIで作ることができちゃいます!


分身ってどんなものと思った方は、以下の『AI真面目な坂佐井さん』を試してみてください。
この『AI真面目な坂佐井さん』は坂佐井さんが発信してきた内容などをAIに覚えさせた
坂佐井さんの分身です(ちょっと真面目すぎるかもしれませんが・・・)

本セミナーでは、あなたの分身のつくり方を学ぶとともに、
現実を仮想化したデジタルツインの世界観をメタバースという話題にも触れながらお伝えします。

(主なトピック)

・【ワークショップ】あなたの分身のつくり方
・アバターが代わりに働く時代へ
・メタバース(仮想空間)の未来像とビジネスへの活かし方
・メタバース『まちなかBiz』構想!?

『AI真面目な坂佐井さん』
https://x.gd/rgQc5

※『AI真面目な坂佐井さん』を利用するには、
 miibo(ミーボ)という会話AI構築ツールのアカウント作成が必要です。

まちなかbizの将来ビジョン

まちなかbizでは、以下の目標を掲げています:
・新たな働き方の提案:主婦、学生、障がい者、引きこもりの方々が活躍できるコミュニティ作り
・地域課題の解決:ICTやAIを活用して地域全体を豊かにする仕組みの構築
・コミュニティの活性化:デジタルとリアルを融合させた新しい形のつながりを実現
・未来の村構想:「ベーシックインカム」や「デジタルアセット」を基盤とした持続可能な地域づくり

◆講師情報

櫻井 俊輔
未来教育家 ThreeX Design株式会社代表取締役
日本航空高等学校通信制課程 校長補佐

IT歴38年、教育業歴25年、コンサル歴17年の経験を活かし、未来から「いいね」を頂く教育活動を山梨と横浜の二拠点で実施。
2024年4月、高等学校で日本初のメタバース工学科を立ち上げ、高校教諭としても活躍している。

◆持ち物

・AIで自分の分身を作りたい方はパソコンを持参してください

◆こんな方におすすめ

・自分の分身が欲しい方
・未来のビジネスの姿を先取りしたい方
・地域ビジネスを強化したい方
・デジタル技術を使って地域課題を解決したい方

※本セミナー参加者は、まちbizが目指す新形態コミュニティの立ち上げ時に、優先的な案内や限定ネットワークへの招待を受け取ることができます

まちbiz 未来予想図3.0 構想実現に向けて、ぜひ一緒に学びましょう!
皆さまのご参加をお待ちしております。

開催概要

◆日時 2025/2/28(金)19:00-21:00
◆場所 まちなかbizつづき&オンライン(センター北駅 徒歩4分)
◆住所 横浜市都筑区中川中央1-21-3 ドゥーエセンター北201
◆参加費 一般(非会員):5,000円 ※初参加3,000円、学生・障がい者割引あり
まちbiz会員
 地域活動応援・店舗支援:3,000円
 ライト:1,000円
 専門家・スタンダード:無料
 

参考:今後の開催予定

・3/28(金)19:00-21:00@まちなかbizあおば 講師:玉那覇さん

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!